血尿は病気のサイン?膀胱や腎臓のがん.膀胱炎|岡山市東区泌尿器科専門医|平島クリニック

血尿は病気のサイン?

尿の色は健康状態が分かる、大事なバロメーターの一つです。
正常な色は、淡黄色(ビール色)ですが、水分摂取が足りていないと色が濃くなったり、腎臓や膀胱に病気やがんがある場合、血が混じった尿(血尿)が出る事があります。

血尿は、便器に溜まった尿等で気付かれる患者さんが多いですが、健康診断や人間ドック等で血尿を指摘されて初めて気付く場合もあります。
※目で見て分かる場合を「肉眼的血尿」と言い、検診などで見つかる場合を「顕微鏡的血尿」と言います。

病気の場所や進行状態によって血尿の色には違いがみられます。
下記は色による病気の目安となりますが、いずれの血尿も膀胱や腎臓などにおける病気が原因であることがほとんどです。

赤茶色・黒っぽい場合

赤茶色や黒っぽい尿は、尿中に血液が混入してから多少の時間が経過しているものと予想できます。
尿の出口に近い部分ではなく、もっと遠い部分の腎臓(糸球体)あたりに異常がある場合が多く見られます。

オレンジ色の場合

オレンジ色の尿は、脱水症状が起こった場合に多くみられます。
尿成分が濃縮されることにより、濃いオレンジ色になることがあります。
その他にも、肝臓に異常がある場合にもみられるため、注意が必要です。

ピンク色や赤色の場合

ピンク色や赤色の尿は、血液が尿中に混入してから排尿されるまでに殆ど時間が経過していないときにみられる色です。
尿に血液が混ざってから排出までの時間が短いため、尿が出る直前あたりの部分が関係すると考えられます。
尿を排出する場所に近い、膀胱や尿道付近で血液が混じった場合が多くみられます。

濃赤色の場合

濃赤色の尿は、膀胱や尿道付近に悪性腫瘍(がん等)がある場合によくみられます。
すなわち、重篤な状態である可能性が高い尿です。
いずれの尿の色も目安となりますので、気付いた時に専門の医療施設(泌尿器科)を受診し、血尿の症状を持つ腎炎・結石・がんなどの病気の鑑別が必要になります。血尿がみられたらすぐに泌尿器科を受診するようにしましょう。

血尿の原因となる病気

血尿の原因として最も多いのが、激しいわき腹の痛みを伴う「尿路結石」です。腎臓、尿管、膀胱に小さな石ができ、粘膜を傷つけることで、激しい痛みと血尿の症状が起こります。尿路結石は、動物性脂肪やアルコールの過剰摂取などにより、起こりやすくなると言われています。
血尿に、頻尿、残尿感の症状が伴う場合には、「膀胱炎」などの尿路感染症を疑う必要があります。風邪をひいたときや強いストレスを受けているとき、手術後など、体力と抵抗力が落ちているときに起こりやすいのが急性膀胱炎です。膀胱内で炎症が起こり、弱った粘膜から出血を起こし、血尿に至ります。
特に、高齢者・子供は、細菌に対する抵抗力が弱いので、血尿が出やすいケースが多く、女性は男性よりも細菌が入りやすいので、血尿のリスクが高まります。
血尿が一度出ただけでも膀胱がんが隠れていることがあり注意が必要です。特に血尿以外に全く症状のない場合(無症候性血尿)、膀胱がんが発見されることが多いと言われています。一度でも血尿に気が付いたら直ちに泌尿器科受診をお勧めいたします。

  • 尿路結石
  • 膀胱炎
  • 膀胱がん
  • 腎盂腎炎
  • 前立腺がん など

検査方法

血尿の原因を調べるためには、泌尿器科での検査が必要です。

当院では症状や所見に合わせ、泌尿器科専門医が尿検査、尿細胞診、採血、エコー検査、膀胱内視鏡検査、などの検査を行っております。
また、CT・MRI検査や手術が必要と判断した場合、連携している大学病院や基幹病院へ速やかにご紹介をさせていただきます。
先ずはお気軽にご相談下さい。